2009年07月30日
メインランド土地シリーズ(157)道路沿いの土地
すごく高くなってましたので、紹介やめます。。。。
PGです。
道路沿いの土地なんですが、すごく安いです。
PGだからかな~・・・・・

2009年07月28日
メインランド土地シリーズ(156) 小高い場所

尾根(?)にある土地です。
小高いつならる丘?もしくは山脈といったほうがいいんでしょうか?
リンデンのインフォハブにも近いです。
ちょっと変わった場所ですね~。
1
売れてました!
家を建てるのは苦労しそうですが、、、、、欲しい人はいそうですね。
2009年07月28日
良い土地は高くても売れることを実感
今日は売れた土地について書いてみますね!
最近は道路沿いはなかなか売れません。
でも、水辺は売れます!
私が持ってた土地で高額で売れた土地を紹介します。
水辺だけど急傾斜。使いにくい土地。512sqmです。
ただ、周りの環境が変わってるんです。
リンデンが作った面白い景観があるんですね~。
そこを4000L$以下で購入。(ラッキーでした)
景観が面白いだけで買ったので、自己満足に近い購入です。
結局、そのまま放置としておりました。
友達数人に「面白い場所でしょ~」と見せただけです。
で、放置のままでもいいけど、売れるのかな~興味半分でちょっと高い値段をつけてみました。
すると、驚いたことにすぐに売れたんですよ。。。
高い値段をつけて、ちょっと良心の呵責あり。。。
土地の値段が下がってるとはいえ、面白い土地には高額を払う人がいるんですね。
勉強になりました。
最近は道路沿いはなかなか売れません。
でも、水辺は売れます!
私が持ってた土地で高額で売れた土地を紹介します。
水辺だけど急傾斜。使いにくい土地。512sqmです。
ただ、周りの環境が変わってるんです。
リンデンが作った面白い景観があるんですね~。
そこを4000L$以下で購入。(ラッキーでした)
景観が面白いだけで買ったので、自己満足に近い購入です。
結局、そのまま放置としておりました。
友達数人に「面白い場所でしょ~」と見せただけです。
で、放置のままでもいいけど、売れるのかな~興味半分でちょっと高い値段をつけてみました。
すると、驚いたことにすぐに売れたんですよ。。。

高い値段をつけて、ちょっと良心の呵責あり。。。

土地の値段が下がってるとはいえ、面白い土地には高額を払う人がいるんですね。
勉強になりました。
2009年07月27日
メインランド土地シリーズ(155)水辺の土地
水辺の土地です。
ここはPGですね。。。
売れてます!

2009年07月26日
次回のキラカフェは「おなかの医学:便秘について」です!
キラカフェでは毎月一回、医学講座を開いています。
次回は7月28日、日本時間午後10時からです。
テーマは「おなかの医学:各論 便秘について」です。
大腸肛門病専門医 RB Lemon氏が 便秘の基礎知識について語ります。(演者と司会のみボイスです)
30分が講演、30分が質疑応答です。
場所はいつものキラカフェ です!
http://slurl.com/secondlife/BaikUn/225/97/251
みなさん、いらしてくださいね!
次回は7月28日、日本時間午後10時からです。
テーマは「おなかの医学:各論 便秘について」です。
大腸肛門病専門医 RB Lemon氏が 便秘の基礎知識について語ります。(演者と司会のみボイスです)
30分が講演、30分が質疑応答です。
場所はいつものキラカフェ です!
http://slurl.com/secondlife/BaikUn/225/97/251
みなさん、いらしてくださいね!
2009年07月25日
メインランド土地シリーズ(154)海と道沿いの土地
今日は暇なのでたくさん投稿です。
http://slurl.com/secondlife/Shelter/129/150/67
リンデンの道路とリンデンの海の両方に挟まれた土地です。
いまはアートギャラリーになってます。
4336sqmが22000 29789 L$で売られています。
PGです。
売れていました!
維持が大変になったのかな~。。。。ギャラリーが売られるなんてなんだか、もったいないですね。。。
リンデンの道路とリンデンの海の両方に挟まれた土地です。
いまはアートギャラリーになってます。
PGです。
売れていました!
維持が大変になったのかな~。。。。ギャラリーが売られるなんてなんだか、もったいないですね。。。


2009年07月25日
メインランド土地シリーズ(153)道路沿い512sqm
512sqmで1999L$です。
売れてるみたいです。
ちょっと変形です。
この土地の持ち主道路沿いが好きでたくさんの土地を売ってます。多くは512sqmです。
いままでは3900L$くらいで販売していましたが、とうとうここまで値下げをしたか~とびっくりしました。

2009年07月25日
メインランド土地シリーズ(152)道路、水路沿い
ライデンのかなり変形の土地です。
変形ではありますが、道路と水路の両方に面しています。
3968sqmで31744L$です。
残念。。。。土地が放棄されてました。いまはリンデンの土地です。

2009年07月25日
メインランド土地シリーズ(151)スノーランド道路沿い
スノーランドの道路沿いです。
売れてました(売るのをやめた?)
気味悪い大きな彫刻?が置いてあります。
スノーランドは冬に向けてはだんだんと人気が出てくると思いますがいまは、ちょっと買う気しないかもしれませんね。
隣がアダルト関係のショップです。ということで環境はあまりよくないです。たぶん、隣は移転するとは思いますが。。。。

2009年07月19日
メインランド土地シリーズ(150)水辺の土地
水辺の4192sqmが
周りの環境もなかなかですが、、、、写真で見ていただいたらわかるように景観を損なう邪魔な看板を土地に建てています。
売れています!
早く誰かが買うことを狙ってるのか、、、周りの住人は迷惑でしょう。
買い手現れないかな~~。。。。(私には到底買えません ;;)

2009年07月19日
あまり下がっていない水辺の値段
ここ半年ほど土地の値段を観察してて思ったこと。
最近、平均的な土地の値段は下がっています。
特に道路沿いのフラットな土地が1sqm3ドル以下で売られていることがあります。
以前なら考えられなかったことです。
世界的経済状況の悪化や(SLでの維持費を減らそうという動き)やアダルトエリアができたことがその理由でしょう。
しかし、水辺は意外と値下がりしていません。
水辺なら少々高くても土地は売れていますし、安かったらすぐに売れてしまいます。
広くなれば割安になりますけど、それでも1sqm10L$以下で売られてるのは数少ないです。
512sqmであれば1sqm20L$くらいでもけっこう売れています。
RLでもSLでもよい環境を人は望むんですね~
最近、平均的な土地の値段は下がっています。
特に道路沿いのフラットな土地が1sqm3ドル以下で売られていることがあります。
以前なら考えられなかったことです。
世界的経済状況の悪化や(SLでの維持費を減らそうという動き)やアダルトエリアができたことがその理由でしょう。
しかし、水辺は意外と値下がりしていません。
水辺なら少々高くても土地は売れていますし、安かったらすぐに売れてしまいます。
広くなれば割安になりますけど、それでも1sqm10L$以下で売られてるのは数少ないです。
512sqmであれば1sqm20L$くらいでもけっこう売れています。
RLでもSLでもよい環境を人は望むんですね~

2009年07月18日
メインランド土地シリーズ(149)道路沿いフラット
未舗装道路沿いのフラットな土地です。
売れていました!
Matureです。

2009年07月17日
メインランド土地シリーズ(148)水路沿いの土地
リンデン水路沿いの土地です。
売れていました!
この広さにしては安いと思います。
周りの土地も売り地です。

2009年07月12日
メインランド土地シリーズ(147) 水路沿いの土地
上記のLMは転売されていて高くなってましたので、したのLM(隣)を紹介します。
http://slurl.com/secondlife/Champlain/13/162/25
これで8192L$!
売れてました。
水路沿いのこの広さでは安いです。
3つ並んで同じ広さ、同じ値段で売られてます。
ちょっと雑然とした雰囲気はありますが、、、。。。

2009年07月12日
メインランド土地シリーズ(146)海沿いの土地
6144sqm で 48000L$ の土地です。
私のマップでは売り地表示になっていませんでした。
売れてました!

2009年07月11日
メインランド土地シリーズ(145)一部だけ道路沿い
一部だけ道路沿いの
うれてました!
ちょっと変形ですが、フラットなので使いやすそうです。

2009年07月10日
メインランド土地シリーズ(144)水路沿いの土地
ここもそこそこ安い水路沿いですね。
売れていました!
PGです。

2009年07月09日
メインランド土地シリーズ(143)水路沿いの土地
4448sqmで
10月18日 やっと売れてました!
けっこういい土地ですよね。。。。。。

2009年07月07日
今日のキラカフェ
「海外キラ会員との交流のためのロードマップ」というお話です。
キラジャパンはキラ研究所の日本支部です。
キラ研究所ではさまざまなワークショップが行われています。
外国のキラでどういうことが行われているか、興味ありませんか?
キラ研究所所長のPiet Hut氏と キラジャパン代表の池上英子氏が、外国のキラ研究所の活動を紹介します。
もちろん、2人ともアバターとしての登場です。
日本語OKです。
今日の日本時間夜10時より、キラカフェで行われますので、皆さんいらしてください。
http://slurl.com/secondlife/BaikUn/225/97/251
~~~~~~~~~~~~~~~~
キラ研究所とは・・・・
http://kirajapan.org/
キラジャパンはキラ研究所の日本支部です。
キラ研究所ではさまざまなワークショップが行われています。
外国のキラでどういうことが行われているか、興味ありませんか?
キラ研究所所長のPiet Hut氏と キラジャパン代表の池上英子氏が、外国のキラ研究所の活動を紹介します。
もちろん、2人ともアバターとしての登場です。
日本語OKです。
今日の日本時間夜10時より、キラカフェで行われますので、皆さんいらしてください。
http://slurl.com/secondlife/BaikUn/225/97/251
~~~~~~~~~~~~~~~~
キラ研究所とは・・・・
http://kirajapan.org/
2009年07月06日
メインランド土地シリーズ(142)海沿いの1024sqm
海というより入り江にちかいですかね~。。。
売れてます
安くはないですが、けっこう立地がいいと思ったので紹介しました。
前にも書いたけど、1024sqmくらいの水辺って手ごろな値段ではあまり売りに出ないんですよね。。。

2009年07月04日
メインランド土地シリーズ(141)みなし道路沿い?の土地
592sqmで
あ、でもここ、道路沿いに見えて道路沿いじゃないですね。。。。だから安いのかな~と思って、道路に面した土地の持ち主を見ると Lindenの土地でした。
最近リンデンも狭い土地はオークションにかけたりしなくなったので(たぶん)ここはなにも建たないはず。。。(レズゾーンになる可能性はありますが。。。)
ということはこの値段でほぼ道路沿いの土地を手に入れられるチャンスかもしれません。
売れてました!

2009年07月01日
メインランド土地シリーズ(140)水路沿い512sqm
日本の方が売り出しておられる土地です。
たまたま売り地見つけてTPしたら、売主がそこにいらっしゃって声をかけられました。
あまりに値段設定が安かったのでびっくり。。。。紹介させていただくことにしました。
その奥の土地(水辺に面していません)は1817L$です@@
一緒に買っても安いですよね~。
売れてました!
ぜひ水辺がほしいと思っておられる方、チャンスですよ~
