2011年01月31日
2月1日のキラカフェは哲学セミナーです
2月1日(火曜)、夜10時からキラカフェが開かれます!久しぶりの哲学講座です。
今回は「二人称自己」について。
詳しくはキラジャパンのHPをごらんください。
http://kirajapan.org/info/21_1.html
今回は「二人称自己」について。
詳しくはキラジャパンのHPをごらんください。
http://kirajapan.org/info/21_1.html

2011年01月30日
メインランド土地シリーズ(358)水路沿いの土地
リンデンの水路沿いの土地です。土地自体も水面下ですが、売り主は浮き島を置いていました。
1520sqm で 6500L$です。
値上がりしていたので、紹介やめます。
Mature(Moderate)でした。

2011年01月28日
リンデンのスケートリンク
セカンドライフ内にはいろんなリンデンの公共施設があります。
その中のひとつ、スケート場を見つけました。
公共スケート場は他にもあるんですが、ここは丸々6つのSIMを使って贅沢に冬景色を再現し、スケートリンクを配置しています。
メインランドから少し離れて配置されているので、知らない方もいるかと思い紹介しました。
冬の雰囲気を味わいたい方、ぜひ訪れてください。
場所はここです。
http://slurl.com/secondlife/Dasher/187/252/23
その中のひとつ、スケート場を見つけました。
公共スケート場は他にもあるんですが、ここは丸々6つのSIMを使って贅沢に冬景色を再現し、スケートリンクを配置しています。
メインランドから少し離れて配置されているので、知らない方もいるかと思い紹介しました。
冬の雰囲気を味わいたい方、ぜひ訪れてください。
場所はここです。
http://slurl.com/secondlife/Dasher/187/252/23

2011年01月28日
メインランド土地シリーズ(357)ちょっとだけ公道沿いの土地
2480sqmで2000L$です。
Mature (Moderate)です。
分割されてたので紹介やめます。

2011年01月23日
1月25日のキラカフェは「医療のグレーゾーン4」です
次回のキラカフェのご案内です。
1月25日(火曜)夜10時からのキラカフェは医療のグレーゾーンシリーズ第4弾となります。今回は「病状の告知」について、RB Lemon医師から話をしてもらう予定です。
場所など、詳しくは キラジャパンのHPをご覧ください。
http://kirajapan.org/info/post_88.html
1月25日(火曜)夜10時からのキラカフェは医療のグレーゾーンシリーズ第4弾となります。今回は「病状の告知」について、RB Lemon医師から話をしてもらう予定です。
場所など、詳しくは キラジャパンのHPをご覧ください。
http://kirajapan.org/info/post_88.html

2011年01月19日
メインランド土地シリーズ(356)リンデン公道沿いの土地
リンデン公道沿いの土地です。
2384sqmで
PG(General)です。
売れていました。

2011年01月18日
1月18日のキラカフェは「フリートーク」です
1月18日(火曜)夜10時から、キラカフェを開きます。
今回はとくにテーマを決めないフリートーク。
何の話題でもOKです!
キラカフェにすこしでも興味があるかた、ぜひご参加ください。
夜10時から1時間の予定です。
キラカフェについて、そして、場所などはキラジャパンHPをご覧ください。
http://kirajapan.org/info/1.html
今回はとくにテーマを決めないフリートーク。
何の話題でもOKです!
キラカフェにすこしでも興味があるかた、ぜひご参加ください。
夜10時から1時間の予定です。
キラカフェについて、そして、場所などはキラジャパンHPをご覧ください。
http://kirajapan.org/info/1.html

2011年01月16日
メインランド土地シリーズ(355)スノーランド道路沿い
クリスマスが終わったからか、スノーランドの土地が安く売られていました。
816sqmが816L$!!!
お安いですね。 PG(General)です。
売れていました。

2011年01月14日
メインランド土地シリーズ(354)リンデンの水路沿い
リンデンの水路に沿った土地です。一部他の土地が間に入り込んでるように見えますが、実はここもリンデンの土地です。
1728sqmで
PG(General)でした。
売れていました。

2011年01月13日
SLで平安時代を体験するならここ!
(2007年)からあった場所ではないでしょうか?
源氏物語の舞台となった平安時代の雰囲気を忠実に再現したところです。
非常に有名な場所なので、訪問されたことがある方も多いと思います。
久しぶりに行ってみたら、ここ、まだありました!
KawaiiというSIMの中にある「辰巳のまち」。
http://slurl.com/secondlife/Kawaii/58/210/21
オーナーは源氏物語を愛する英国の方で、ご主人が日本人だと聞いています。
SLで平安時代を再現したなかでは、時代考証といい、その完成度といい、一番だと思います。
最近はオーナーさんはあまりインされていないようですが、このSIMを維持していただいているのは本当にありがたい。
残念なのは、寄付をする場所がないということ。
残念に思っていたら、オーナーさん自作の短檠(たんけい、と読むらしい。ランプのことです)を発見しました。
これが売りに出されていましたので、寄付をかねて購入。
皆さんも久々に訪問してみてはいかがでしょう?
外国の方に江戸以外の日本を紹介するのにいい場所だと思います。
一枚目の写真:全景
二枚目の写真:たんけい

源氏物語の舞台となった平安時代の雰囲気を忠実に再現したところです。
非常に有名な場所なので、訪問されたことがある方も多いと思います。
久しぶりに行ってみたら、ここ、まだありました!
KawaiiというSIMの中にある「辰巳のまち」。
http://slurl.com/secondlife/Kawaii/58/210/21
オーナーは源氏物語を愛する英国の方で、ご主人が日本人だと聞いています。
SLで平安時代を再現したなかでは、時代考証といい、その完成度といい、一番だと思います。
最近はオーナーさんはあまりインされていないようですが、このSIMを維持していただいているのは本当にありがたい。
残念なのは、寄付をする場所がないということ。
残念に思っていたら、オーナーさん自作の短檠(たんけい、と読むらしい。ランプのことです)を発見しました。
これが売りに出されていましたので、寄付をかねて購入。
皆さんも久々に訪問してみてはいかがでしょう?
外国の方に江戸以外の日本を紹介するのにいい場所だと思います。
一枚目の写真:全景
二枚目の写真:たんけい


2011年01月11日
1月11日のキラカフェは「3X5と5X3の話」です。
1月11日夜、10時から、今年最初のキラカフェが行われます。
内容は「3X5と5X3の話」です。
詳しくはキラジャパンのHPをご覧ください。
http://kirajapan.org/info/111.html
内容は「3X5と5X3の話」です。
詳しくはキラジャパンのHPをご覧ください。
http://kirajapan.org/info/111.html

2011年01月09日
メインランド土地シリーズ(353)少しだけ入り江沿いの土地
1072sqmで2500L$ Mature(Moderate)です。
現地を見ていただいたらわかりますが、ほんの少しだけリンデンの入り江に沿った土地です。
いまのところ、その隣の土地が放棄されていて、リンデンの土地になっているため、交通は自由です。かつ、その土地は狭いので、オークションにかかる可能性は低い、と考えています。(まあ、将来はわかりませんが)
となると、リンデンの入り江沿いの土地でこの値段なら買ってもいいかな?と思う人もいるかもしれませんね。
高くなっていましたので紹介やめます


2011年01月08日
メインランド土地シリーズ(352)日の入りが見える土地
SIMの端っこの土地です。西に面していますので、何もさえぎるものがなく、日の入りを見ることができます。
2048sqmで
PG(General)でした。
売れていました。

2011年01月03日
メインランド土地シリーズ(351)リンデン公道沿いの土地
リンデン公道沿いの土地です。
320sqmで599L$です。
公道に面してる部位は広いですが、面積は狭い土地です。
Mature(Moderate)です。
売れていました。

2011年01月02日
あけましておめでとうございます
みなさま、今年もブログで、キラカフェのイベントならびに他人の安い土地を紹介していきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
今日、SLで初詣に行ってきました。
場所はここです。
http://slurl.com/secondlife/ArtsStyle/20/74/38

どうぞよろしくお願い申し上げます。
今日、SLで初詣に行ってきました。
場所はここです。
http://slurl.com/secondlife/ArtsStyle/20/74/38

